東京を中心とした首都圏のラーメンを一日一麺食べ歩くラーメンブロガー。新店ラーメン店情報・独自視点のラーメンランキング随時更新

私が選んだ2010年 スープオフ(油そば等)ランキング

公開日: : 最終更新日:2014/03/08

2010年ラーメンランキング

2010年スープオフランキング

1位 麺創研かなで『黄金鶏の油そば』

麺創研かなで『黄金鶏の油そば』平打ち中太ストレート。むちむちの食感がたまらない。タレは鶏ベースの醤油。 鶏の旨みがたっぷり詰まった鶏油にキレのある醤油。麺創研かなで『黄金鶏の油そば』の続きを読む

2位 音麺酒家 楽々『地鶏脂の油そば』

音麺酒家 楽々『地鶏脂の油そば』濃厚な鶏ダシはかなりクセになる。 箸を持つ手が軽やかに動き続けるのでリズミカルジャンクと勝手に名付けよう。音麺酒家 楽々『地鶏脂の油そば』の続きを読む

3位 麺や維新『吉備黄金鶏の鶏油そば』

麺や維新『吉備黄金鶏の鶏油そば』鶏油を絡めたシンプルなスタイル。 塩味がやや強め。 鶏の旨味が詰まったタレが麺にしっかり絡む。 結構オイリーだがくどさがない。麺や維新『吉備黄金鶏の鶏油そば』の続きを読む

4位 ジャンクガレッジ『まぜそば』

ジャンクガレッジ『まぜそば』動物系の濃い~タレの味付け。 結構な濃厚さでボキボキ麺にしっかり絡む。ジャンクガレッジ『まぜそば』の続きを読む

5位 麺場花火『期間限定 青山牛だれそば』

麺場花火『期間限定 青山牛だれそば』厚みのある牛肉がたっぷり。 大根おろしの上にしょうがが乗り、脇に生卵、キムチ。食べる者を夢中にさせ箸を止めさせない。ナイスなやみつきジャンク。麺場花火『期間限定 青山牛だれそば』の続きを読む

336*280

関連記事

中華そば よしかわ

ラーメンあいうえお作文、中華そば よしかわ@北上尾の特濃アジ煮干そば800円より。 「と」とに

記事を読む

中華そば 輝羅

菖蒲にあるこのお店。 2013年3月21日オープン。 JR高崎線桶川駅東口より国道17号

記事を読む

麺恋処 いそじ

代々木にあるこのお店。 2007年7月2日オープン。 代々木駅西口より徒歩4分。 スク

記事を読む

中華そば かどふく

三田にあるこのお店。 2015年1月20日オープン。 麻布ラーメンの系列。 JR田町駅

記事を読む

立川中華そば 魚魚-toto-『焦がし煮干しらーめん』

立川中華そば 魚魚-toto-

立川にあるこのお店。 2012年4月5日オープン。 立川北口の魚魚☆Rarmenが第7回

記事を読む

あら焼鶏白湯 カシムラ

ラーメンあいうえお作文、あら焼鶏白湯カシムラ@汐留の期間限定、煮はまぐり入りまぜそば890円より。

記事を読む

六厘舎 大崎店

大崎にあるこのお店。 2014年4月18日オープン。 大崎駅南口より徒歩4分。 南口改

記事を読む

リンガーハット 西新宿店

西新宿にあるこのお店。 新宿駅南口より徒歩3分。 南口を出て右に進みファーストキッチンの手前

記事を読む

つけめん&らーめん 東京Mods ~トウキョウモッズ~ 『つけ麺』

つけめん&らーめん 東京Mods ~トウキョウモッズ~

高田馬場にあるこのお店。 2012年10月13日オープン。 麺屋 宗の系列店。

記事を読む

赤坂麺処 友

赤坂にあるこのお店。 2012年5月14日オープン。 千代田線赤坂駅2番出口より徒歩3分

記事を読む

336*280

油そば専門店 歌志軒 新栄町店

ラーメンあいうえお作文、歌志軒@新栄町の油そば無双680円より。

麺匠 七福門

ラーメンあいうえお作文、麺匠 七福門@名古屋伏見の熟成味噌ラーメン80

ソラノイロ NIPON

ラーメンあいうえお作文、ソラノイロNIPPON@東京駅の期間限定、冷た

福島壱麺

ラーメンあいうえお作文、福島壱麺@福島の冷やし塩そば800円より。

新地らー麺 近松

ラーメンあいうえお作文、新地らー麺 近松@北新地の味噌白湯ら~麺 徳兵

一軒目

ラーメンあいうえお作文、一軒目@北新地のラーメン小500円より。

PAGE TOP ↑